【個人/グループレッスン】空き状況のお知らせ(2025.2.27現在)
androworks2025-02-27T22:54:44+09:00次回のレッスンのご案内です。 東京レッスン 2025年3月6日(木)~3月8日(土) 京都レッスン 2025年3月15日(土)・3月16日(日)、4月19日(土)・4月20日(日) 個人レッスン 3月8日(土)、3月15日(土)午前にグループレッスンがあります。 ご希望の方はお問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
次回のレッスンのご案内です。 東京レッスン 2025年3月6日(木)~3月8日(土) 京都レッスン 2025年3月15日(土)・3月16日(日)、4月19日(土)・4月20日(日) 個人レッスン 3月8日(土)、3月15日(土)午前にグループレッスンがあります。 ご希望の方はお問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
この度、私の「歌う人のためのはじめての解剖学」講座が朝日カルチャーセンターの【朝カルTimes:vol.28】に掲載されました。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/page/article/times028_250221_shinjyuku/ オンラインで47回目を迎えた講座の様子や、解剖学的アプローチによる声楽指導の取り組みを紹介していただきました。ぜひご覧ください! 次回の朝カルオンライン「歌う人のためのはじめての解剖学」は 3月1日(土)20:00-21:00 テーマは、歌うときの顎のことです。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7563382 まだお申込み可能ですので、ぜひご参加ください! 今後の講座開催概要は以下の通りです。 【4月講座】 日時:2025年4月12日(土)20:00~21:00 テーマ:《歌う解剖学・未来シリーズ①》「声楽指導の実際①~長所と短所」 「水たまりをポンと飛ぶように歌いだしなさい」などのイメージの言葉掛けの長所と短所について探ります。わかりにくい声楽指導の「謎」を解明します。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイトより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902808 【5月特別講座】 日時:2025年5月24日(土) テーマ:オンライン講座50回記念特別編 新宿教室でのハイブリッド開催。参加者の皆さんに実際に歌っていただき、日頃の悩みを解決するための具体的なアドバイスを行います。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイト特設ページより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902809 【6月講座】 日時:2025年6月7日(土)20:00~21:00 テーマ:《歌う解剖学・未来シリーズ②》「歌う言語・発語について①」 「日本語よりイタリア語で歌う方が歌いやすい」と感じる理由など、言語による歌唱の違いについて考察します。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイトより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902808 Zoomウェビナーを使用したオンライン講座で、見逃し配信(視聴期間1ヶ月)もあります。初心者からベテランまで大歓迎ですので、ぜひご参加ください!
Vestibulum nec velit ante. Praesent dignissim interdum est, in lacinia elit pretium nec. Aliquam erat volutpat. Fusce laoreet mi leo. Vestibulum nec velit ante. Praesent dignissim interdum est, in lacinia elit pretium nec. Aliquam erat volutpat. Fusce laoreet mi leo.