2月 2025
【個人/グループレッスン】空き状況のお知らせ(2025.2.27現在)
次回のレッスンのご案内です。 東京レッスン 2025年3月6日(木)~3月8日(土) 京都レッスン 2025年3月15日(土)・3月16日(日)、4月19日(土)・4月20日(日) 個人レッスン 3月8日(土)、3月15日(土)午前にグループレッスンがあります。 ご希望の方はお問い合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
「朝カルTimes」記事掲載/次回講座のご案内
この度、私の「歌う人のためのはじめての解剖学」講座が朝日カルチャーセンターの【朝カルTimes:vol.28】に掲載されました。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/wp/page/article/times028_250221_shinjyuku/ オンラインで47回目を迎えた講座の様子や、解剖学的アプローチによる声楽指導の取り組みを紹介していただきました。ぜひご覧ください! 次回の朝カルオンライン「歌う人のためのはじめての解剖学」は 3月1日(土)20:00-21:00 テーマは、歌うときの顎のことです。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7563382 まだお申込み可能ですので、ぜひご参加ください! 今後の講座開催概要は以下の通りです。 【4月講座】 日時:2025年4月12日(土)20:00~21:00 テーマ:《歌う解剖学・未来シリーズ①》「声楽指導の実際①~長所と短所」 「水たまりをポンと飛ぶように歌いだしなさい」などのイメージの言葉掛けの長所と短所について探ります。わかりにくい声楽指導の「謎」を解明します。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイトより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902808 【5月特別講座】 日時:2025年5月24日(土) テーマ:オンライン講座50回記念特別編 新宿教室でのハイブリッド開催。参加者の皆さんに実際に歌っていただき、日頃の悩みを解決するための具体的なアドバイスを行います。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイト特設ページより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902809 【6月講座】 日時:2025年6月7日(土)20:00~21:00 テーマ:《歌う解剖学・未来シリーズ②》「歌う言語・発語について①」 「日本語よりイタリア語で歌う方が歌いやすい」と感じる理由など、言語による歌唱の違いについて考察します。 申し込み方法:朝日カルチャーセンターのウェブサイトより https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7902808 Zoomウェビナーを使用したオンライン講座で、見逃し配信(視聴期間1ヶ月)もあります。初心者からベテランまで大歓迎ですので、ぜひご参加ください! [...]
11月 2024
【オンライン講座】11/2(土)朝日カルチャーセンターZoom講座開催
朝日カルチャーセンター新宿のZoom講座 「歌う人のためのはじめての解剖学」 開催日時:2024年11月2日(土)20:00~21:00 テーマ;第45回(復習シリーズ第15回)「歌うときの口のあけかた」 「横ではなく、縦に」の意味は? 「でも縦にあけたら、力が入るんですけど、続けていたらよく声が出るようになるの?」などの質問も来ています。 一方で、「先生が歌われているところを拝見したら、口がそれほど大きくあけられていないのに、言葉ははっきり聞こえますが、どうしてですか?」という質問も。これらにお答えしていきます。 お申込は以下から。始まる直前までお申込できます。 https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7337273 見逃し配信は、1か月間あります。
9月 2024
※再変更【9/29京都】川井弘子ソプラノリサイタル ピアニスト及びプログラム変更のお知らせ
川井弘子ソプラノリサイタル 9/29京都公演は、来日予定だったピアニスト(マールテン・ヒレニウス)急病のため、川井弘子がピアノを弾きながら、プログラムを大幅に変更して開催します。皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません、深くお詫び申し上げます。 変更内容はこちら(PDF)をご覧ください。 これに伴って、すでにチケットを購入くださった方々で希望される方への払い戻しや、キャンセル等の受付を行います。 詳細はオフィスアルシュ 03-3565-6771 迄お問合わせください。 公演を楽しみにお待ちくださった皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 川井弘子
川井弘子ソプラノリサイタル ピアニスト変更のお知らせ
川井弘子ソプラノリサイタル 9/20横浜、9/29京都公演は、来日予定だったピアニスト(マールテン・ヒレニウス)急病のため、急遽ピアニストを変更、プログラムを大幅に変更して開催します。 変更内容はこちら(PDF)をご覧ください。 これに伴って、すでにチケットを購入くださった方々で希望される方への払い戻しや、キャンセル等の受付を行います。 詳細はオフィスアルシュ 03-3565-6771 迄お問合わせください。 公演を楽しみにお待ちくださった皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 川井弘子
7月 2024
川井弘子の歌う動画を公開します!
9月のリサイタルのために、皆様にご案内動画を作成し公開したら、 「バックにある歌声がよかった」「もっと聴きたい」というお声をたくさん頂きました。 はじめての一般公開動画だったこともあり、とにかくドキドキだったので、 とてもありがたい反応でした。 それに、「自分が歌うときの参考になった」と言われた方もありました。 教える私としても、うれしいです。 そこで、少しですが(やっぱり恥ずかしいし、うまくいっていないところも自分にはわかるので、少しだけ) 過去のリサイタルでの演奏シーンを公開するすることにいたしました。 ●からたちの花(皆さまお馴染みの、北原白秋の詩による山田耕筰の曲です。) イギリスのヘンリー・パーセルの曲も2曲 ●H.パーセル:I see she flies me ev'rywhere どこにいても彼女は私の元に飛んでくる ●H.パーセル:When I am laid in earth 私が土の下に横たわるとき(歌劇「ディドとエネアス」より) [...]